この記事では、10歳くらいの子供に人気のSwitchで遊べるゲームソフトを厳選して13タイトル紹介しています。
ロングセラーの鉄板タイトルも多いので、2025年のクリスマスプレゼントにもおすすめの1本が見つかるはずです!
この記事を書いた人
管理人「ジェイ」ゲームライター歴10年以上|2015年〜|攻略・紹介記事の制作実績500本以上|90年生まれのスーファミ・64世代。レトロから最新作まで幅広くプレイ。10歳の頃はドラクエもスターズ-テリーのワンダーランド-で友達とよく遊んでいました。
10歳くらいの子供に人気のゲームソフト13選
1.スーパーマリオブラザーズ ワンダー
簡単な操作で誰でも楽しめる、横スクロールマリオの最新作です。新アイテム「ワンダーフラワー」に触れると、コースの仕掛けが大胆に変化して、予測不能な展開が次々と起こります。驚きと楽しさに満ちた、家族みんなで盛り上がれる一本です。
Amazonで探す
2.マリオカート8 デラックス
レースゲームの定番ですが、コースから落ちないように補助してくれる「ハンドルアシスト機能」があるため、小さなお子様でも安心して楽しめます。マリオやカービィといった人気キャラクターが多数登場し、最大4人で一緒に遊べるので、パーティゲームとしても最適です。
マリカーは、世界ゲームソフト売上ランキングで唯一(実質)TOP10入りしている日本のゲームソフトです
3.星のカービィ ディスカバリー
シリーズ初の3Dアクションですが、空を飛んで穴を避けられるなど、カービィならではの遊びやすさは健在です。車や自販機を吸い込む新能力「ほおばりヘンケイ」が、子供たちの心を掴んでいます。難易度を下げられる「はるかぜモード」も用意されており、アクションが苦手でも楽しめます。
Switch2でリメイク版も発売中
Amazonで探す
4.ポケモン レジェンズ ゼットエー
2025年に発売したポケモンの完全最新作。「ポケモン レジェンズ Z-A」は「ポケモンX・Y」の舞台であるカロス地方の中心地「ミアレシティ」で繰り広げられるシリーズの新たな挑戦作です。本作ではターン制バトルではなく、シリーズ初となるリアルタイムアクションバトルが採用されます。再び登場する「メガシンカ」が物語の鍵を握るとされており、都市開発が進む街で、人とポケモンが共存する新たな伝説が始まります。
Switch2とSwitchで2025年10月16日に同時発売!
Amazonで探す
5.あつまれ どうぶつの森
無人島に移住し、どうぶつたちとの交流や、自由気ままなスローライフを楽しむゲームです。魚釣りや虫取りをしたり、自分の家や島を好きな家具で飾ったりと、子供の創造力を育みます。決まったゴールがなく、暴力的な表現も一切ないため、安心して遊ばせることができます。
Amazonで探す
6.スーパーマリオパーティ ジャンボリー
マリオたちがボードゲームで競い合う、パーティゲームの決定版です。110種類以上収録されたミニゲームは、簡単なボタン操作や直感的なアクションで遊べるものばかり。サイコロの運に左右される場面も多く、ゲームの得意不得意に関わらず、みんなでワイワイ盛り上がれます。
最新、Switch2版も発売中。
駿河屋で探す
7.ヨッシークラフトワールド
工作の世界を舞台に、ヨッシーが冒険するアクションゲームです。紙やフェルトで作られた温かみのある世界観が、子供たちの想像力を刺激します。敵からダメージを受けにくくなる「パタパタヨッシーモード」もあり、アクションゲームが初めてのお子様でも、安心して楽しむことが可能です。
駿河屋で探す
8.いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス
紙のキャラクター「スニップ」と「クリップ」を操作し、お互いの体をチョキッと切り合って、お題をクリアしていく協力型パズルゲームです。シンプルなルールながら「どう切ればいいかな?」と、自然と会話が生まれます。親子や兄弟で、力を合わせて遊ぶ楽しさを体験できます。
Amazonで探す
9.すみっコぐらし みんなでリズムパーティ
小学生に大人気の「すみっコぐらし」のキャラクターたちと、様々なジャンルの音楽に合わせて遊ぶリズムゲームです。操作はボタンやJoy-Conを振るだけと簡単なので、小さなお子様でもすぐに楽しめます。可愛らしいすみっコたちの動きに、きっと癒やされるはずです。
駿河屋で探す
10.ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2
ディズニーのキャラクターたちが暮らす世界で、自分の分身となるアバターを作り、自由な生活を楽しめるシミュレーションゲームです。カフェを経営したり、材料を集めて衣装や家具を作ったりと、遊び方は無限大。「アナと雪の女王」など6つの世界を冒険でき、ディズニー好きには夢のような体験ができます。
Amazonで探す
11.Minecraft (マインクラフト)
「デジタル版ブロック遊び」として、世界中の子供たちに大人気のゲームです。想像力のままに建物を作ったり、広大な世界を探検したりと、遊び方は無限大。論理的思考力や創造性を育む知育ソフトとしても高く評価されており、プログラミング教育の入り口にもなります。
マイクラに似たゲームを探すならこちら
12.スプラトゥーン3 【鉄板】
インクを撃ち合い、地面を塗った面積で勝敗を決めるアクションゲームです。相手を倒すことよりも「塗る」ことが重要なので、アクションが苦手な子でもチームに貢献する楽しさを味わえます。カラフルでポップな世界観と、個性的なファッションも人気の理由です。
Amazonで探す
13.Nintendo Switch Sports
Joy-Conを振る直感的な操作で、テニスやボウリング、チャンバラといったスポーツを、家族や友達と体感的に楽しめるゲームです。ルールもシンプルで、体を動かす楽しさを教えてくれます。天候を気にせず、お家で安全にスポーツを楽しめる一本です。
駿河屋で探す
まとめ
以上、10歳くらいの子供に人気の鉄板Switchソフト厳選13タイトルでした。
任天堂の鉄板「マリオ」や「カービィ」から「ポケモン」の最新作まで人気シリーズのアクションゲームから「マリオカート」や「スプラトゥーン」のような王道の対戦ゲームに加え「あつまれ どうぶつの森」や「マインクラフト」など、創造力を刺激する作品も人気です。
ゲーム初心者の子供でもすぐに楽しめる体感スポーツまで、10歳までの子供が安心して楽しめるタイトルが幅広く揃っています。
管理人
わたしも10歳に戻ってゲーム三昧な小学生に戻りたいです。
ゲームソフトは駿河屋が安い!
なぜ駿河屋はゲームが安く買えるの?
駿河屋が安い理由は、まず「圧倒的に在庫が多い」ことにあります。全国の店舗からの出品に加え、一般ユーザーからの買取品も集まるため、市場に商品が豊富に供給され、価格競争が起きやすくなります。
また、その「出品店舗が多い」ことで、同じ商品でもより安い価格を付けている店舗を選んで購入できます。さらに、タイムセールなど「セールが多い」ことや、新作でも発売から時間が経つと「安くなりやすい」傾向も、お得にゲームを手に入れられる大きな理由です。
管理人
ハロウィン、クリスマス時期など、ゲームが鉄板で安くなるセールも頻繁に開催されるので、Amazonや楽天などの他の通販サイトよりも、お子さんへのプレゼントも安くゲットできます。週末などもゲリラセールが開始されることもあるので要チェックです。
\ゲーム買うなら断然「駿河屋」がおすすめ/
駿河屋で「ゲームソフト」を探す