この記事では「13機兵防衛圏」に似たゲームを厳選して3タイトル紹介していきます。
この記事を書いた人

管理人「ジェイ」ゲームライター歴10年以上|2015年〜|攻略・紹介記事の制作実績500本以上|90年生まれのスーファミ・64世代。レトロから最新作まで幅広くプレイ。Switch2欲しい。
13機兵っぽいゲーム厳選3タイトル
1.Ever17 -the out of infinity

近未来の海上遊園地「LeMU(レミュウ)」を舞台にしたSFサスペンス・アドベンチャー。浸水事故で施設内に閉じ込められた男女7人の脱出劇が、2人の主人公の視点から描かれます。全ての謎が繋がる衝撃的なラストは、今なお語り継がれる伝説的な完成度を誇ります。
このゲームのどこが13機兵っぽい?
-
・複数の主人公の視点で物語の断片を追っていく
・閉鎖空間の謎や複雑なSF設定の伏線が少しずつ繋がっていく
・全てのルートを終えた時に明かされる壮大な真相
PC (Steam / Windows) でダウンロード版が購入可能です。ドリームキャスト、PS2、PSP、Xbox360でも発売されていましたが、現在は配信終了しており、中古のパッケージ版でしか入手できません。Switch/PS4,5など現行機への移植版はありません。
AI: ソムニウムファイル(CERO Z)
近未来の東京を舞台にしたSFミステリー・アドベンチャーゲームです。プレイヤーは警視庁の特殊捜査官となり、連続猟奇殺人事件の謎を追います。最大の特徴は、重要参考人の夢の世界(ソムニウム)に入り込み、そこでの行動を通じて現実世界の事件の手がかりを探す「ソムニウムパート」。夢と現実を行き来しながら、事件の真相に迫っていきます。
十三機兵防衛圏っぽい理由
-
・複数のルートに物語が分岐し、それぞれ異なる真相が明かされる点
・登場人物たちの記憶や過去が、物語全体の大きな謎に関わってくる点
・SF的なガジェットや設定が、ミステリーの根幹をなしている点
・全てのルートをクリアすることで、物語の全体像と真の結末が見える構成
Switch、PS4、Xbox One、PC (Steam / Windows) で発売されています。パッケージ版・ダウンロード版ともに購入可能です。「Z」なので18歳以上か確認のためクレジットカード決済などで年齢確認を求められる場合があります。
シュタインズ・ゲート

秋葉原を舞台に、大学生の主人公たちが偶然発明してしまった「過去へメールが送れる」タイムマシン。興味本位で過去に干渉した結果、仲間たちを過酷な運命に巻き込んでしまいます。絶望的な未来を変えるため、無数の世界線を巡る孤独な戦いを描いた、伝説的なSFアドベンチャーゲームです。
十三機兵防衛圏っぽい理由
-
・複雑に練られたSF設定
・張り巡らされた伏線が一気に回収される点
・物語の全容を理解するには、異なる世界線(ルート)の結末を知る必要がある点
・プレイヤーが断片的な情報を繋ぎ合わせ、衝撃的な真相にたどり着く体験
対応ハード: PS4、Switch、PC(Steam) など
パッケージ版・ダウンロード版ともに購入可能です。
リメイク版も多数発売中。
パッケージ版・ダウンロード版ともに購入可能です。
リメイク版も多数発売中。
プレイした感想はこちら
-
-
シュタインズ・ゲートエリートクリア後の感想評価 違いを解説
PS4とVITAでリメイクされた(後にSwitch版も登場)シュタインズ・ゲートエリートをクリアしたので感想と違いについてまとめていきます。 シュタインズ・ゲートエリートの基本情報 発売 ...
まとめ
以上、十三機兵防衛圏に似たゲーム3タイトル厳選でした。
ランキングではないので、どれが1位とかはありませんが、個人的にはシュタインズ・ゲートが一番ハマった作品です。
AI: ソムニウムファイルは発売されたときから気になっていましたが、今回調べてみてやろうと思いました☺️
Switch2でもリメイク版が出ているので、やはり人気は根強そうですね。