ゲーム一覧

【完全網羅】メダロット歴代シリーズ全作品一覧!発売日順に名作を振り返る

本ページはプロモーションが含まれています

 

この記事では、メダロットの歴代発売ゲームソフトの一覧、発売を紹介しています。

過去シリーズに興味がある人は参考にしてみてください。

管理人

一部抜けてしまっている作品もあるかもしれません。

 

歴代メダロットゲーム発売日/発売順一覧

メダロット歴代ゲームシリーズ一覧
No. タイトル 発売日 対応機種 備考
1 メダロット 1997年11月28日 GB 初代。ヒカル編
2 メダロット2 1999年7月23日 GB/GBC イッキ編スタート
3 メダロット3 2000年7月23日 GBC メダチェンジ初登場
4 メダロット4 2001年3月23日 GBC イッキ編完結
5 メダロット5 2001年12月20日 GBA 新主人公・舞台一新
6 メダロットG 2002年11月29日 GBA アクション要素強化
7 メダロット弐CORE 2003年3月28日 GBA 海外版ベースのリメイク
8 メダロットBRAVE 2003年12月25日 GC 3DアクションRPG
9 真型メダロット 2004年12月16日 GBA システム刷新
10 メダロットDS 2010年5月27日 DS 3Dロボトル&ネット対戦
11 メダロット7 2012年9月13日 3DS 世界観一新
12 メダロットDUAL 2013年11月14日 3DS 2on2バトル導入
13 メダロット8 2014年8月28日 3DS 探偵×怪盗団の新展開
14 メダロット9 2015年12月24日 3DS 学園もの+CERO:B
15 メダロット ガールズミッション 2016年3月10日 3DS 女子主人公×育成要素
16 メダロット クラシックス 2017年12月21日 3DS 1〜5の復刻+便利機能
17 メダロット クラシックス プラス 2020年11月12日 Switch 1〜5+ナビ・G・弐CORE収録
18 メダロットサバイバー 2025年予定 未定 新作(詳細未発表)

 

特に評判の良いメダロット3作品

GBC:メダロット4(2001年)

イッキ編の完結作で、シリーズの集大成的な内容。
「パートナーシステム」や過去作キャラの再登場など、ファン歓喜の演出多数。
BGM「DO・OR・DIE」は公式人気ランキング1位の神曲。

 

GBA:メダロット弐CORE(2003年)

クワガタとカブトの2バージョン。本作は1999年に発売された『メダロット2』の物語やコンセプトを、グラフィックやシステムを刷新してゲームボーイアドバンス向けに甦らせたリメイク作品です。主人公イッキとなり、相棒のメダロットと共にロボットバトル「ロボトル」の大会や事件に挑みます。パーツを集めて自分だけの機体をカスタマイズする、シリーズの根幹の楽しみが詰まっています。

 

3DS:メダロット7(2012年)

クワガタとカブトの2バージョン。世界観を一新しつつ、過去作の良さを復活させた再出発の一作。
戦闘テンポやUIが改善され、シリーズ初心者にもおすすめ。キャラクターの魅力やシナリオの完成度も高く、3DS世代の中では最も安定した評価だが、3dsでしかプレイできないので現在の環境だと、3sd本体がないと遊ぶハードルが少し高い。

 

過去作品をまとめて遊びたい人必見!!

2020年11月12日に発売されたコレクションソフト。ゲームボーイとGBAで登場した歴代メダロットシリーズ8作品を1本に集約し、いつでもセーブや倍速機能など快適に遊べる新機能も搭載。今では入手困難な初期の名作を手軽に楽しめる、ファン必携の一本です。
メダロット クラシックス プラス カブトVer. メダロット クラシックス プラス クワガタVer.
メダロット (カブトバージョン) メダロット (クワガタバージョン)
メダロット2 (カブトバージョン) メダロット2 (クワガタバージョン)
メダロット3 (カブトバージョン) メダロット3 (クワガタバージョン)
メダロット4 (カブトバージョン) メダロット4 (クワガタバージョン)
メダロット5 すすたけ村の転校生 (カブトバージョン) メダロット5 すすたけ村の転校生 (クワガタバージョン)
メダロット・ナビ (カブト) メダロット・ナビ (クワガタ)
メダロットG (カブトバージョン) メダロットG (クワガタバージョン)
メダロット弐CORE (カブトバージョン) メダロット弐CORE (クワガタバージョン)

Amazonで「メダロット クラシックス」を探す