
この記事では「牧場物語」みたいな似ているタイトルを3つ紹介していきます。
牧場物語に似たゲームで遊びたい人は参考にしてみてください。
この記事を書いた人

管理人「ジェイ」ゲームライター歴10年以上|2015年〜|攻略・紹介記事の制作実績500本以上|90年生まれのスーファミ・64世代。レトロから最新作まで幅広くプレイ。Switch2欲しい。
牧場物語みたいなゲーム3選
1.スターデューバレー (Stardew Valley)
開発者が「牧場物語」シリーズへの愛から生み出した作品であり、リストの中で最も似ていると言えるゲームです。荒れた土地を受け継いで農場を経営し、作物を育て、動物の世話をし、町の住人と交流して結婚もできる…という一連の流れは、まさに「牧場物語」そのもの。それに加え、クラフトや冒険の要素も深く、本家シリーズのファンが「こういうのがやりたかった」と絶賛するほど完成度の高い一作です。
2. コーラルアイランド (Coral Island)
「牧場物語」や「スターデューバレー」の面白さを、現代的な3Dグラフィックで正統進化させた作品です。南国の島を舞台にしたスローライフ、多様性豊かな大勢の町人たちとの交流と恋愛、そして環境保護というテーマが特徴。牧場経営の楽しさはもちろん、「キャラクターの魅力」や「町の一員になる」という生活シミュレーションの側面を重視するプレイヤーにとって、理想的な体験が待っています。
こちらはダウンロード版専用のソフトになります。(2025年時点)Steamなどでプレイ可能。
3. きみのまちサンドロック (My Time at Sandrock)

本作の主な仕事は農業ではなく、砂漠の町の復興を目指す「ビルダー(工芸家)」ですが、「町での生活を通じて人間関係を築き、コミュニティに貢献する」という体験が「牧場物語」と非常に似ています。個性豊かな住民たちとの膨大な会話やイベント、恋愛・結婚といった交流要素が非常に作り込まれており、農業よりも住人とのコミュニケーションや町の発展に魅力を感じるファンに強くおすすめできる作品です。
日本語対応とボイス
日本語には完全対応しています。
メニューや字幕など、全てのテキストが日本語で楽しめます。
メニューや字幕など、全てのテキストが日本語で楽しめます。
ボイスは一部のイベントを除き基本は全て英語です。
キャラクターのセリフは基本的に英語音声で、日本語字幕で読む形式になります。
まとめ
以上、牧場物語に似ているおすすめの3タイトルの紹介でした。
「牧場物語」のような生活シミュレーションゲームが好きなら、この3作品は特におすすめです。
ドット絵で描かれる王道の名作『スターデューバレー』、美しい3Dグラフィックが魅力の『コーラルアイランド』、そして物作りで町を復興させる『きみのまちサンドロック』。農業や住民との交流を軸に、それぞれ異なる魅力を持つ世界が広がっており、どれを選んでも時間を忘れて没頭できると思います!
もっと似たゲームを探す
-
-
〇〇に似たゲームまとめページ
このページには、名作に似たゲームを元にして、次に遊びたいゲームを探すのに役立つ記事をまとめています。 以下から好きなゲームタイトルを選択すると類似ゲームが探せます ゲームタイトル一覧 ポ ...