おすすめゲーム

地球防衛軍シリーズに似たゲームを探している人におすすめのタイトル5選!!

本ページはプロモーションが含まれています

地球防衛軍シリーズみたいなゲームを探したい

この記事では、地球防衛軍シリーズと似たゲームを5タイトル厳選して紹介しています。

様々なレビューを参考にし、管理人が面白そうだなと思えた作品に絞って紹介していきます。

 

この記事を書いた人

 管理人「ジェイ」ゲームライター歴10年以上|2015年〜|攻略・紹介記事の制作実績500本以上|90年生まれのスーファミ・64世代。レトロから最新作まで幅広くプレイ。Switch2欲しい。

 

地球防衛軍シリーズとは?

プレイヤーが地球防衛軍「EDF」の隊員となり、突如として現れた巨大な異星生命体や巨大兵器から地球を守る、三人称視点(TPS)のアクションシューティングゲームです。

画面を埋め尽くすほどの巨大なアリやクモ、UFOの大群に対し、ロケットランチャーやレーザー兵器など多種多様な武器を手に、圧倒的な数で迫る敵を殲滅する爽快感が最大の魅力です。B級SFパニック映画のような独特の世界観と、仲間(オンラインやオフラインでの協力プレイ)と共に絶望的な戦況に「EDF!」と叫びながら挑む熱い共闘感が、多くのファンを生んでいます。

どこで遊べる?

現在、主に遊ばれている主要なシリーズ作品は、PS4/PS5、PC (Steam)でプレイ可能です。Switchでは、外伝作品がリリースされています。
    ・地球防衛軍6 (最新作)PS5, PS4, PC (Steam)
    ・地球防衛軍5 PS4, PC (Steam)
    ・デジボク地球防衛軍 Switch, PS4, PC (Steam)
これから始める場合は、評価が非常に高い『地球防衛軍5』か、最新作の『地球防衛軍6』をPS4/PS5またはPCでプレイするのが最もおすすめです。
Switchで遊びたい場合は、シリーズのキャラクターがボクセル姿で登場する『デジボク地球防衛軍』が良いでしょう。

地球防衛軍の新作を探す

 

1. HELLDIVERS 2

推奨理由

見下ろし視点からTPSに変わったことで、EDFとの比較レビューが激増。衛星軌道上から強力な兵器を要請する「戦略支援」や、圧倒的な物量で迫る巨大な虫の群れとの絶望的な戦いは、まさに「宇宙版EDF」と評されています。仲間を誤射してしまうハチャメチャ感も共通の魅力です。

 

2. WARHAMMER 40,000: Space Marin 2

推奨理由

プレイヤーが超人兵士となり、無数の異星生物(ティラニッド)をなぎ倒していく様が、EDFの爽快感と酷似していると評判です。特に、画面を埋め尽くすほどの敵の群れにチェーンソードで突撃するシーンは、EDF隊員が巨大な蟻の群れに突っ込む感覚そのものと評されています。

Amazonで探す

 

3. Serious Sam シリーズ

推奨理由

「敵の物量でプレイヤーを圧倒する」というコンセプトの元祖とも言えるFPS。とにかく大量の敵が四方八方から押し寄せる中、強力な武器を撃ちまくって進む単純明快なゲーム性が、難しいことを考えずに敵を殲滅するEDFの楽しさに通じると、昔からのファンに比較されています。

 

4. Red Faction: Guerrilla Re-Mars-tered

推奨理由

あらゆる建物を徹底的に破壊できる「破壊の自由度」が、EDFのビル破壊の爽快感に似ていると評価されています。敵の基地を、建物ごとハンマーや爆弾で粉々にしていくカタルシスは、EDFで巨大生物ごとビルを破壊する背徳的な楽しさと共通すると言われています。

 

5. Custom Mech Wars

推奨理由

EDFシリーズに登場する巨大ロボット「バルガ」のような、自分だけのハチャメチャなロボットを作って戦える点が注目されています。特に、常識外れのパーツを組み合わせた「魔改造」ロボでミッションに挑む感覚は、強力な兵器で理不尽な物量に立ち向かうEDFのB級映画的なノリに近いと評されています。

Amazonで探す