2000年7月19日 WC
めざせ海賊王!
ワンピース初のゲームソフト。
ワンダースワンで登場したアドベンチャーゲーム。
2001年3月15日 PS
ワンピース グランドバトル!
プレステで初めて発売されたワンピソフト。
キャラ格闘ゲームとして大ヒットした作品。
2001年4月27日 GB
夢のルフィ海賊団誕生!
GBで初めて出たワンピソフト。
RPGゲームでタイトル通り敵の海賊団のクルーを仲間にして冒険することができる。
2001年8月2日 PS
とびだせ海賊団
プレステ2作目。アドベンチャーRPGとなっている。
ゲームオリジナルキャラを使って、オリジナルストーリーを楽しむことができる。
登場キャラは、アーロン編までの5人。
2001年9月13日 WC
虹の島伝説
ワンダースワン2作目のワンピースRPG。
オリジナルキャラが主人公で幻の虹の島を目指す。
2002年1月3日 WC
トレジャーウォーズ
ワンダースワン3作目。スゴロクが楽しめる初のパーティゲームとなっている。
2002年3月20日 PS
グランドバトル!2
プレステ3作目。グランドバトルの続編で使えるキャラクターが増え、シナリオモードもパワーアップしている。
2002年6月28日 GB
幻のグランドライン冒険記!
GBソフト2作目。夢のルフィ海賊団誕生!の続編で、本作は完全にRPGとなっている。
2002年7月12日 WC
グランドバトル!スワンコロシアム
ワンダースワンの4作目。グランドバトルの携帯ゲーム機版。
2002年11月1日 GC
トレジャーバトル!
ゲームキューブ初ソフト。マリオパーティのようなのパーティゲームとなっている。
2002年11月15日 GBA
ナナツ島の大秘宝
アドバンス1本目。RPG。
2002年12月20日 WC
トレジャーウォーズ2~バギーランドへようこそ~
ワンダースワン5作目。トレジャーウォーズの続編のスゴロクゲーム。
2003年3月28日 GBA
めざせ!キング・オブ・ベリー
アドバンス2作目。パーティゲームとなっている。
2003年5月1日 PS
オーシャンズドリーム!
プレステ4作目。オリジナルキャラが活躍するRPGとなっている。
このゲームのキャラクターは、アニメ220話~のアニオリで登場している。
2003年10月16日 WC
チョッパーの大冒険
ワンダースワン6作目。チョッパーが主人公のRPG。
他のメンバーが動物化してしまう?!
2003年12月11日 PS2&GC
グランドバトル!3
PS2とゲームキューブで同時発売されたグランドバトルの続編。
PS2は1本目、GCは2本目のソフトとなる。
2004年3月11日 GBA
ゴーイングベースボール
アドバンスの3作目。ワンピースの野球ゲームという面白そうな組み合わせではあるが、実験的すぎる内容にクソゲー評価が多くなっている。
2004年7月29日 PS2
ランドランド!
PS2の2作目。初の3Dアクションゲームとなっている。
2005年3月17日 PS2&GC
グラバト!RUSH
前作同様にPS2とGCで同時発売された。どちらも3本目。
グランドバトル4だが、タイトルが「ラッシュ」に変更された。
2005年4月28日 GBA
ドラゴンドリーム!
アドバンス4作目。内容はPSで発売されたオーシャンズドリーム!のリメイク版となっている。
2005年11月23日 PS2&GC
パイレーツカーニバル
お約束のPS2とGC同時発売ソフト。どちらも5作目。
ゲーム内容はパーティゲームとなっている。
まとめ
発売時期
2000年7月~2005年11月まで
WC:6本
PS:4本
GB:2本
GBA:4本
GC:5本
PS2:4本
全24タイトル
同一タイトルを含まないと、全21作品となる。
時期でいうと、フランキー加入までのワンピースで、日曜の夜にフジテレビでアニメやっていた時期までのゲームです。