この記事では、Switchでウノみたいに、みんなで気軽に遊べるゲームから、一人でも遊べるテーブルゲームのおすすめを紹介していきます。
この記事を書いた人

管理人「ジェイ」ゲームライター歴10年以上|2015年〜|攻略・紹介記事の制作実績500本以上|90年生まれのスーファミ・64世代。レトロから最新作まで幅広くプレイ。Switch2欲しい。
UNOに似ているSwitchで遊べるゲーム5選
Theテーブルゲーム

麻雀、囲碁、将棋、オセロ、大富豪やポーカーなどのカードゲーム、花札といった、定番のテーブルゲームが1本に収録されたソフトです。1人でCPUと対戦したり、Joy-Conをおすそわけして2人で遊んだりすることができます。思考ゲームの初心者から上級者まで、幅広い層が気軽に楽しめる内容となっています。
右脳の達人 まちがいさがしミュージアム

次々と出題される間違いを素早く見つけて「右脳指数」を測るモードや、500枚以上のイラストでじっくり遊べるモード、最大4人で対戦できるモードが楽しめます。ただのまちがいさがしだけでなく、反転やパズルなど20種類以上の多彩なルールが用意されており、1人でもみんなでも、脳を刺激しながら遊ぶことができるゲームです。
みんなのどうぶつしょうぎ

3×4マスの盤と8枚の駒で遊ぶ簡単な「どうぶつしょうぎ」から、本将棋と同じルールの「おおきな森のどうぶつしょうぎ」まで、3種類のしょうぎを収録しています。駒の動ける方向に印が付いているなど、初心者でも分かりやすいデザインが特徴です。ステップアップしながら、子供から大人まで楽しく将棋の基本を学ぶことができます。
世界のアソビ大全51

将棋やチェスなどのボードゲーム、大富豪やポーカーといったカードゲーム、ボーリングやダーツなどのスポーツゲームまで、世界中の定番ゲーム51種類を収録したゲーム集です。Joy-Conをおすそわけしたり、オンラインで世界中のプレイヤーと対戦したりと、様々な遊び方ができます。これ1本で、手軽に多彩なゲームが楽しめます。
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ

すみっコたちと一緒に遊園地を巡る、すごろく形式のパーティゲームです。最大4人でプレイ可能で、道中のマスではジェットコースターやメリーゴーランドなどをモチーフにした、様々なミニゲームに挑戦します。ゲーム内で集めた「すみっコイン」を使って、すみっコたちの着せ替え衣装や、お部屋のインテリアを集めるお楽しみ要素もあります。
まとめ
ウノみたいに、みんなで楽しめるゲームから、Switchならではの一人でも遊べるテーブルゲームを紹介しました。
一人で遊ぶなら、イチオシは「世界のアソビ大全51」ですね。
小さいお子さんがいたり、家族みんなで遊ぶなら「すみっコぐらし すみっコパークへようこそ」がおすすめです。
ゲームソフトは駿河屋が安い!

なぜ駿河屋はゲームが安く買えるの?

駿河屋が安い理由は、まず「圧倒的に在庫が多い」ことにあります。全国の店舗からの出品に加え、一般ユーザーからの買取品も集まるため、市場に商品が豊富に供給され、価格競争が起きやすくなります。
また、その「出品店舗が多い」ことで、同じ商品でもより安い価格を付けている店舗を選んで購入できます。さらに、タイムセールなど「セールが多い」ことや、新作でも発売から時間が経つと「安くなりやすい」傾向も、お得にゲームを手に入れられる大きな理由です。
駿河屋は、ゲームコレクターが相場の基準ししているサイトでもあります。それくらい販売価格の信頼があり安定しています。