このページでは、ゲーム攻略記事とは別に、管理人が実際にプレイしてみたゲームを一覧でまとめていきます。
ゲームレビュー記事まとめ
※この記事は2018年8月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 発売日:2016年1月28日 ハード:PSVITA/P ... ※この記事は2019年1月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 発売日:2018年12月20日 ハード:PS4/ ... ※この記事は2018年8月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動 発売日:2012年2月 ... ※この記事は2018年8月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 人喰いの大鷲トリコ 基本情報 発売日:2016年12月6日 ハード:PS4 ジャンル:アクションアドベンチ ... 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram基本情報 発売日:2013年12月19 ハード:VITA ジャンル:アクションアドベンチャー 管理人の採点 操作性:4点 オリジナリティ ... ライフイズストレンジ基本情報 発売日:2015年1月29日 ハード:PS4 ジャンル:アドベンチャー 管理人の採点 ストーリー:7点 キャラクター:7点 操作性:6点 ボリューム:6点 満足度:7点 ... ※この記事は2018年9月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 ワールドオブファイナルファンタジー基本情報 発売日:2016年10月25日 ハード:PS4、VITA ジャ ... キングダム ハーツIII 発売日:2019年1月25日 ハード:PS4 ジャンル:アクションRPG クリア時間:21時間26分 管理人の評価 操作性:6点 ストーリー:7点 斬新さ:3点 キャラクター ... ※この記事は2018年9月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 基本情報 発売日: 2017年2月23日 ハード:PS4 ジャンル:アクションRPG 管理人の採点 操作性 ... ※この記事は2018年11月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 シャドウオブトゥームレイダーをクリアしたので感想等を書いていこうと思います。 多少内容にも触れていますが ... ※この記事は2016年4月に更新したものです。ブログ移転により画像、文章の一部が改変されています シナリオは一応ほぼクリアしたので評価を書きます。 ※個人の感想となります。参考程度にどうぞ。 ゲーム情 ... ※この記事は2018年8月当時のものです。ブログ移転により一部画像、文章が変更されています。 勇者死す基本情報 発売日:2016年2月25日 ハード:PSVITA ジャンル:RPG クリア時間:約10 ... エスジェイ(@esjganae)です。 最近はレトロフリークで遊んでいます。 ドラクエシリーズも2~4までファミコンで購入したのでいずれプレイしようと思っていました。 初期のドラクエやFFはリメイク版 ... エスジェイ(@esjganae)です。 最近はブックオフで格安で購入したDS版のFF4をプレイしています。 わりと終盤まで進んだので雑感を書いていきます。 FF4 DS版の感想 基本的なストーリーの流 ... 今回は思い入れのあるゲームであるFF8について語っていこうと思います。 ストーリーが初見プレイだと難解で理解しにくいので、そのあたりも簡単に整理していきます(^^) ※ネタバレ含みます ... PS4とVITAでリメイクされた(後にSwitch版も登場)シュタインズ・ゲートエリートをクリアしたので感想と違いについてまとめていきます。 シュタインズ・ゲートエリートの基本情報 発売 ... エスジェイ(@esjganae)です。 今回はPS4でリメイクされたキャサリン・フルボディをレビューしていきます。 良い子には微妙に毒なくらいな大人向けな内容となっていてCERO「C」15歳以上向けと ... エスジェイ(@esjganae)です。 最近はパワプロにハマっています。今週はパワプロ2022が発売されるということですが、自分は未だに2016をやっていますw 先日、ようやく2018を中古で購入し、 ... エスジェイ(@esjganae)です。 今回はファイナルファンタジー10のゲームレビューをしていきます。(以下、FF10) 簡易的なゲーム紹介、ストーリー紹介、個人の感想の3構成でレビュ ... エスジェイ(@esjganae)です。 今回は「THE LAST OF US(ザラストオブアス)」のレビューをしていきます。(以下ラスアス) 簡単なゲーム紹介、ストーリー紹介、個人の感想 ...
ドラクエビルダーズ感想・評価「マイクラのドラクエ版です」
ドラクエビルダーズ2クリア後の感想・評価
グラビティデイズ評価・感想 「重力という新感覚」
制作期間数十年?!『人喰いの大鷲トリコ』感想と評価
魔法少女まどかマギカVITAゲーム評価とプレイした感想
ライフイズストレンジ感想と評価
ワールドオブFFをクリアした感想と評価
キングダムハーツ3クリア後の感想・評価 一部ネタバレ注意
ニーアオートマタ感想・評価 ネタバレなし
シャドウオブトゥームレイダークリア後感想 アンチャと比較
ドラクエジョーカー3評価新要素と感想をじっくり解説
勇者死すVITA版をプレイした感想・評価
ドラクエ2ファミコン版をプレイした感想
FF4のDS版をプレイしてみた感想
ファイナルファンタジー8の感想とストーリーポイント解説
シュタインズ・ゲートエリートクリア後の感想評価 違いを解説
キャサリン・フルボディの感想 アトラスの産んだ傑作!!
PS4版からのパワプロ追加要素パワフェスが面白いので魅力を語る
ファイナルファンタジー10名作ストーリーレビュー
【ゲームレビュー】ラストオブアスの基本ストーリーと感想