おすすめゲーム

【ときめきメモリアルみたいなゲーム5選】育成が楽しいおすすめ恋愛シミュレーション

本ページはプロモーションが含まれています

ときめきメモリアルみたいな恋愛ゲーム

この記事では「ときメモ」に似た恋愛シミュレーションゲームを厳選5タイトル紹介します。

ときメモの最新作はこちら

 

この記事を書いた人

 管理人「ジェイ」ゲームライター歴10年以上|2015年〜|攻略・紹介記事の制作実績500本以上|90年生まれのスーファミ・64世代。レトロから最新作まで幅広くプレイ。Switch2欲しい。

 

ときメモみたいなゲーム5選

1. ひめひび Another Princess Days

女性向けの乙女ゲームですが「ときメモ」も逆で、男子校の中に女子が一人だけ転入するという設定で、学園生活シミュレーションの要素が色濃い作品です。1ヶ月ごとのコマンド選択でスケジュールを組み、自分のパラメータを上げながら、どのキャラクターと親しくなるかを選んでいきます。特定の期日までに好感度や能力値を上げる必要があるというゲーム性が卒業式の告白を目指す「ときメモ」と共通しています。

駿河屋で探す

 

2. Summer Pockets REFLECTION BLUE

離島での夏休みをテーマにしたノスタルジックな恋愛アドベンチャー。祖母の遺品整理のために島を訪れた主人公が、少女たちとの出会いを通じてひと夏の思い出を紡いでいきます。「ときメモ」のように限られた時間の中で、誰とどのように過ごすかを選ぶ楽しさがあります。爽やかで少し切ない夏の空気感が、見事に表現されていると評判です。

駿河屋で探す

 

3. グリザイアの果実

訳ありの少女たちが集まる特殊な学園を舞台にした、恋愛アドベンチャーです。主人公は彼女たちの抱える過去や問題と向き合い、関係を深めていきます。可愛らしいヒロインたちと、シリアスで重厚なストーリーのギャップが大きな魅力。選択肢で物語が大きく分岐し、読み応えのあるシナリオを求めるプレイヤーから絶大な支持を得ています。

駿河屋で探す

 

4. D.C.4

魔法が当たり前に存在する学園を舞台にした、人気恋愛シミュレーション「ダ・カーポ」シリーズの作品。プレイヤーは主人公となり、AIの妹やクラスメイトなど、魅力的なヒロインたちとの学園生活を送ります。カレンダー形式で物語が進行し、日々の選択を重ねてヒロインとのエンディングを目指す、王道の「ギャルゲー」の楽しさが詰まっています。

 

5. LoveR Kiss (ラヴアール キス)

写真部の活動を通じて6人の女の子と仲良くなっていくことを目的とします。この時点でときメモっぽさがあり、ゲーム性もときメモに近いです。女の子と会話をしたり、様々なシチュエーションで写真を撮ったりして好感度を上げていくゲーム性は「ときメモ」のパラメーター管理に通じるものがあります。能動的にアプローチする楽しさが味わえると評判です。

駿河屋で探す

 

イチオシは「ラヴアール キス」

『ときめきメモリアル』のように、日々の行動を選択して女の子との関係を深めていくゲーム性が好きな人には「ラヴアール キス」はおすすめです。

本作は物語を読むだけのノベルゲームとは違い、学園祭までの2ヶ月間、誰と会い、どう過ごすかを自分で決めるシミュレーション要素があるので、純粋にゲームとしても楽しめます。

特に特徴的なのは「写真撮影」というシステムで、会話やデートを重ねて仲良くなった女の子たちを自分の手で撮影することで好感度を上げていきます。

6人のヒロインの女の子の中から誰を選んで、どんな一瞬を切り取るか..。プレイヤーの行動が直接ヒロインの心に響く能動的な恋愛体験は「ときメモ」の意中の子の心を射止める達成感に近いものがあります。

 

Amazon駿河屋メルカリで探す